自動車はブレーキに不具合があれば、止まらないかもしれません。ブレーキの不具合も時期や、やり方によっては節約できます。節約を心がける整備も必要に・・・

プロが教えるマイカー節約法 オートバックスドットコム

このサイトのトップへ自動車を買う時に必要な事を・・・。自動車を売る、手放す時に必要な事を・・。メンテナンスのトップへ自動車の名義変更や廃車等の手続きを・・。自動車に関係する任意保険等の事を・・。自動車に関する税金関係の事を・・・。リサイクルも自動車整備工場の皆様向けに情報を・・・
役に立つレポートの販売 サイトマップ


サブメニュー

点検


車検

事故

オイル

タイヤ

ベルト、ゴム類

ブレーキ

バッテリー、ガラス

駐車違反と車検



国土交通省交通局

自動車検査法人

軽自動車検査協会

整備振興会連合会

トヨタ自動車

日産自動車

三菱自動車

ホンダ

マツダ

スバル自動車

スズキ自動車

ダイハツ工業

光岡自動車

全日本交通相互保障

ブレーキに不具合があれば、自動車は止まらないかもしれません。止まらなければ事故が起きますよ。ブレーキの不具合も時期や、やり方によっては節約できます。なんとなく乗っているだけではありませんか。節約を心がける努力も必要に・・・
このページのトップへ
 
 

ここでは、自動車のその他の事について・・・・。


ブレーキ 

自動車のブレーキにはディスクブレーキドラムブレーキがあり、乗用車には4輪ともディスクブレーキのタイプと、フロントがディスクブレーキでリヤがドラムブレーキのタイプがありますね。

ここも見ておくといいかも・・・。

ディスクブレーキのパットの消耗は、走行`やブレーキの使い方によって同じ車種でも違います。

普通、3〜4万`は大丈夫ですが、使い方がひどい場合は2万`くらいで交換になる可能性もあります。

オートマチック車が多くなってきて、エンジンブレーキを使わない人が増えてきたのでしょうね。


下り坂は上った時のシフト位置で下るって・・・・。
昔の教習所で教えてもらいました。 (古いですかねぇ〜) (^^ゞ

昔は、4速、5速のマニュアルミッションが多かったですから、そのように教えていたのだと思いますが今でも同じだと思いますよ。


オートマチックミッションでも、”L”レンジ、”2”レンジ、”3”レンジありませんか?

見たことない???

見てくださいよ、あなたの自動車なんですから。



坂道の登りは”D”レンジのままでもいいと思いますが、下りは ”3”か”2” を使ってください。
エンジンブレーキがききますので、ブレーキもそんなに使わなくてもいいはずです。

シフトレバーがメーターの所やハンドルの近くにあるので、やりずらいかもしれませんが慣れ、慣れです、慣れ!!

私は、ずっとそれをやっていますし、急ブレーキも踏まないようにしています。

だから、4万キロ走行でも、ブレーキの磨耗はありません。

前方の信号が赤なのにスピードを出して、信号の手前でブレーキ踏んでいませんか?

前の自動車との車間距離とらずに、前の自動車と同じようにブレーキを踏んでいませんか?

”D”レンジのままで走っていませんか?

ブレーキは、早く減りますよ。


ブレーキオイル

パーキングブレーキ(サイドブレーキ)以外は油圧で作用していますからここにも専用のオイルを使用しています。

メーカーでは車検ごとの交換を勧めています。

取扱説明書と一緒にメンテナンスノートってのがありませんか?

各オイルの、質や交換時期が書いてあると思いますので、あれば見ておいてくださいね。

実際には、車検時に交換していますか?

ディラーでは、無条件で交換していると思いますが、その他の整備工場では、やっていないのではないでしょうか?


節約から言えば、初回の車検時には交換しなくてもいいとおもいますよ。

汚れや劣化等があまりひどくなければ、4年に一回でもいいかと思います。

ただし、初回の車検でも、汚れや劣化しているケースもありますのでその場合は交換したほうが・・・。。

ずっと交換しないほうが安くなるかもしれませんがオイルが劣化して汚れてくると、ブレーキのシリンダ内部が腐食してくる可能性があります。

そうなれば、金額的に桁が変わってきますので、節約にはなりません。

ブレーキシリンダーの内部は注射器のような構造になっているので、ゴム製品を使っています。
ゴムですから当然劣化もしてきます。


ブレーキオイルを定期的に交換すればシリンダのオーバーホールはしなくてもいいと思いますよ。

不具合がでなければの事ですが・・・。

ブレーキオーバーホールになれば、1万円は超えると思います。

もし、シリンダの交換になれば3万円はかるく超えます。。

それに、マスターシリンダといって、各ブレーキの元になるシリンダがあるのですが、その修理でも1万円くらいですし、交換になれば部品代だけでもそれ以上になります。

何年かに一回のブレーキオイル交換はいくらですか?

知っている限りですが、2000円位から4000円くらいではないでしょうか?  国産車の場合は。
ディーラーでもそれくらいかと思います。

その何千円かをケチっても、ブレーキ修理になればもっと高くなります。

何もしないで安くするのが節約とは違いますよ。

やらなければならない事はやる!!

ただし、乗り換えの予定や廃車にする予定があるのなら交換はする必要がないかも・・・。

手放すのがわかっているのにお金を使う必要もないと思います。

自動車のメンテナンスには標準ってのはありません、人それぞれ使い方が違いますからね。



あなたの使い方でいかに節約するかでしょう・・・・

 

TOP 買う 売る/手放す 手続き メンテナンス 保険 税金関係 整備工場の方へ
御利用案内 メール サイトマップ
Copyright (C) 2004- office yume-links All rights reserved