自動車のメンテナンスは簡単です。プロじゃないのですから最低限の事を覚えるだけで費用の節約ができます。マイカーの日頃のメンテナンスで少しずつ覚える事ができます。

プロが教えるマイカー節約法

TOPへ自動車を買う時に必要な事を・・・。自動車を売る、手放す時に必要な事を・・。自動車のオイル交換、車検等日常の手入れを・・・。自動車の名義変更や廃車等の手続きを・・。自動車に関係する任意保険等の事を・・。自動車に関する税金関係の事を・・・。リサイクルも自動車整備工場の皆様向けに情報を・・・
役に立つレポートの販売 サイトマップ


サブメニュー

自動車って

自動車の車検証

自動車の運転の仕方



国土交通省交通局

自動車検査法人

軽自動車検査協会

整備振興会連合会

トヨタ自動車

日産自動車

三菱自動車

ホンダ

マツダ

スバル自動車

スズキ自動車

ダイハツ工業

光岡自動車

全日本交通相互保障

USJ-トップページ
  
このページのトップへ
 
 
   
自動車って?

自動車は、道路運送車両法の中の第三章に保安基準というのがあって、その基準に基づいて造られているんですね。

だから、点検や車検時にはその法律が適用されます。 

しかし、走行中は、道路交通法が適用されます。

走行中の携帯電話の使用禁止やスピード違反等はこの交通法が適用されますよね。




自動車のことは、難しく考えないでもいいんですよ。

自転車にエンジンがついているようなものでしょ。

エンジンは、ペタルをこいでるあなたになりますね。

一つ一つは簡単なものなんですが、それがいっぱいあって相互に関係しているから難しく感じるだけです。

コンピュータの中の事は私にはわかりませんが、機械の代わりをしている程度でいいと思います。

エンジンっていう機械がある、機械だから潤滑油が必要。

その為にオイルがある。

オイルだから、汚れれば交換しないといけない。

そんな感じでいいのではないでしょうか。


今までに点検や、修理、車検をした事はありませんか。

一度もないって事はないでしょ?

で、その時に納品書や、見積書をもらった事はありますよね?

もらっても、金額しか見てませんか?


その時に、修理内容や金額の説明があったかと思いますが、納得できるまで聞きましたか?

聞いて下さいよ。。。 (T_T) 

お店や電話で聞きにくいのなら、このようなサイトっていっぱいあるでしょ?

そこへメールで問い合わせもできるじゃないですか。


そうやって少しずつでもいいですから、覚えるように、わかるようになって下さい。

自動車との付き合いは、何年間も何十年にもなりますよね。

少しずつでも、一つずつでも、覚えていくようにすればわかりますよ。


整備工場で働いている整備士でも、毎日毎日、何年もかかって覚えていっているんですよ。

それで、3級整備士では1年、2級整備士は3級合格後3年してから試験を受ける資格ができるんです。

1級整備士の試験もやっと、実施されましたが、2級合格後、3年以上の実務経験があれば受験資格ができます。

勘違いしないでほしいのですが、試験を受ける資格ですからね。 m(__)m

それだけの期間在籍していたらもらえるってことではありません。

毎日毎日、仕事としてやっていても、試験に不合格の人も多数いるんですよ。

なので、全部をすぐに覚える事はできません。

だから、少しずつでいいんです。


機械は苦手ですか?

わからないから、、、、わかりにくいから、苦手って思ってませんか?

なんでもそうだと思いますが、わかろうとすればわかるるんです。

知らない、
できないやった事がない。  だからできない。。← 以前によく聞きました。(笑)

みんな最初は何も知らないんですよ。

でも、そのままでは、なにもできませんよね。

自動車の運転はできるんですよ。

どうしてでしょうか?

自動車学校で補習をいっぱい受けたから?

いっぱい、お金を使ったから?

どうしてそこまでして、運転がしたかったのでしょうか。

自動車がないと生活できない。

仕事に必要。

他にもあるでしょうが、運転ができればどこへでも行けるし便利・・・じゃないでしょうか。

少しでも自動車の事がわかれば?

いざという時には、便利ですよ。


こんな本もあるんですよ。

 自動車のメカニックこれだけ知っていれば大丈夫 ...エスカルゴ・ブックス

自動車にかかる費用を少しは安くしませんか。

パソコンもそうでしょうが、機械に使われるより機械を使うようになりましょうね。

よく言われていますよね、一歩でも踏み出さない事には何も変わらないって。

そういえば昔、研修で言われました。。。

 やってみようよ・・・やってみなっくっちゃ・・・・・。 (^_^)v


TOP 買う 売る/手放す 手続き メンテナンス 保険 税金関係 整備工場の方へ
御利用案内 メール サイトマップ
Copyright (C) 2004- office yume-links All rights reserved